ども、適当投資家のkoujidaです。今回もよろしくお願いします。
最近の株価は乱高下が激しいですね。今日の日経平均も上昇から一転下降となりました。
朝方には保有株の評価額が前日比約8万円の利益だったのが、終了後に見てみれば約3万円の損失でした。
長期保有目線でみれば、株価の上下の動きで一喜一憂するものではないと分かってますが、やはり上がれば喜ぶし下がれば悲しい。
きっとこんなことだから、いつまでたっても適当投資家なんでしょうね。
さて、これだけ株価や為替が動いて資産が減少しているものの、ソーシャルレンディング部門だけは無風状態。
そもそも元本の値動きがないだけに精神的には落ち着きます。元本の変動に気が散って仕事が手につかないひとには良い運用先ですね。
ただし、不景気になれば貸付先の倒産などで元本が毀損する可能性もあるので預金と同じみたいな考えを持ってしまうと後で泣くことになるかもしれませんので気をつけましょう。
さてソーシャルレンディングや不動産型クラウドファンディングは口座の維持費等は今のところお金がかからないので気になる事業者があれば、とりあえず口座開設してみるのをお勧めします。
私は過去記事でも取り上げましたが、最近Rimple(リンプル)とCrowdRealtyの2業者に口座を開設しました。
しかし、Rimple(リンプル)はまだ募集案件が出ていないので待ち。またCrowdRealtyは1案件の最低投資額がわたしにとっては結構な金額ということで、口座開設のみ状態です。
さらに最近では2つの事業者CRE FundingとCAMPFIRE Ownersに口座開設を検討中です。
口座開設をしておけば、魅力的な案件が出てきたときに慌てなくても済みます。
維持費の負担があるならば話は変わってきますが維持費の負担がないならば、口座開設のデメリットは少ないかなと思ってます。
実際に投資するかどうかは案件次第なので、事業者さん、納得できる良い案件をおねがいしますよ。
今回は以上です。
クリックしてもらえると励みになりますのでお願いします。
コメント