ども、koujidaです。今回もよろしくお願いします。
昨日もアメリカ市場は下落してますね。
私は総資産の3分の1程度、アメリカ株(メインはETF)で運用してます。
評価額でいえば、一時期400万円程度あった含み益が今は300万円ほど。
しかし、この減り方は円安による、強力なクッションがあってこの程度。
仮に円安がなければ、もっとすごいことになってそうです。
ドル評価をみると含み益率がめちゃくちゃへってますからね。
ただ、値動きがある市場に投資している以上、これは仕方ないこと。
よい時もあれば、悪い時もあります。
しばらくは悪い時期とあきらめて耐えるしかないです。
一方不動産型クラウドファンディングやソーシャルレンディングは値動きがありません。
そういう面では心配しなくても良い商品ですね。
ただ、現状、物の値段が凄い勢いで上昇してます。
その上昇についていけるほどの利回りが得られるかという面で考えると、その基準を満たすところは、やや危ない要素がある事業者となります。
そのような事業者とどう付き合うか、これを今後もしっかりと考えていかないといけないですね。

安心できる事業者がそれなりの利回りで案件をだしてくれればいいけど、難しいよね~
今回は以上です。
コメント