ども、koujidaです。今回もよろしくお願いします。
岸田総理、思い切ったことしましたね。オミクロン株への水際対策として、外国人の入国を禁止しました。
しかも特定の地域が対象ではなく、全世界とのこと。
この判断にはネット上では称賛の声が上がってます。
まあ、前任の菅総理が入国制限では国民に袋叩きにあいましたから、そうならないよにと考えたんでしょうね。
さらに、人気が思わしくないので、この対策で一気に逆転ホームランのように人気を上げたいとの考えもあったんでしょうね。
岸田総理、聞く力がありすぎて、意見を聞きすぎて何も自分では決めれない人かと思ってましたが、違うのかな?
変な言い方ですが、今後の政策に注目です。
さて、昨日COZUCHIの六本木案件の当選発表がありました。
想定利回り10%の案件ではありましたが、241%の応募とそこまで極端に人気になりませんでした。
みなさん、何が気に入らなかったのかな?
例によって、ほとんど案件内容を吟味せず、利回りだけで投資したのでわかりません(笑)
この倍率でも普段は落ちるのですが、今回は当選できました。ありがたいことです。
さて、その投資資金ですが、昨日の案件も結局パスしてしまったCREALから出金したお金を回します。
なんか、4.5%でもCREALはあっさり埋めてしまいました。
こうなると私が望む5%以上の案件は、もうでてこないのではないかと思います。
4.5%で簡単にうまるのに、利回りを上げる必要はありませんからね。
仮に上げるとしたら、それなりにリスクの高い案件かなとも思います。
ということで、CREALさんからは撤退の方向になります。
事業者としては信用してますから、想定利回りが上がって、さらに投資しやすい環境になれば、戻ることも考えますが、今は一旦新規投資は控えます。
さて、あと狙うはえんfundingの2案件。
こちらは既に約6倍と5倍ですね。こりゃ、無理かな。
一応申し込んではみますが、どうなりますか?
えんfunding、もう少し大きな案件が出たら投資出来るようになるかな
今回は以上です。
コメント